
リバーウォークの古布コラージュアート展
古布をカットしてコラージュアートにしてる展示を小倉のリバーウォーク市民ギャラリーで見ました。作者ははっ晃「はっこう」さんで、小倉南区で教室を開いています。最初に見た時は、手描きのように見えたんですが、古布着物を裏打ちしてから、ハサミでカットして和紙の上にコラージュしているそうです。裏打ちしてるのでハサミで切れやすいとの事ですね。でも自分は不器用だからか細かい作業は苦て。モチーフとして手ぬぐいから古い着物などのテーマとなる素材をカットして紙や布等にコラージュしています。また、一部は手彩色と一気呵成に筆と墨を使った表現で作品を引き立たせています。私が会場の作品を見て感じた事はコラージュする素材をいかに上手に見出し全体とマッチさせる事だと思いましたが、そんなことは余り考えないで、作品作りを楽しむということが大切だと「はっ晃」先生は言われました。同感。展示作品のフレーミングはシンプルな白木の素材を使って作品を現代風に仕上げていて、とてもモダンでいいと感じです。また機会があったら、教室の生徒さんの作品も見てみたいと思いました。




