
cat picture zine 猫道
ZINE(ジン) 自作の文章や絵、写真などをコピー機やプリンターで少量印刷しホチキスでとじた小冊子をつくりました。magazine(雑誌)が語源らしいんです。 手軽に自分を表現できる手段として1960年代に米国で生まれ、90年代に西海岸を中心に流行したらしく、最近グローバルに流行っているみたいですよ。私も作ってみました。このZineをInstagramに投稿しています。
まず、何か写真や絵などがあったら、それをスマホ・デジカメとかで撮影してパソコンに画像をダウンロードするか、またはスキャナーでスキャンした後、パソコンで加工(レイアウト)し、自宅のプリンターで出力した後、プリントされたイメージをカッターナイフで切ってホッチキスで閉じて出来上がりです。強いて言えば、プリンターの出力されたレイアウトが微妙に異なっている為(マージン設定が必要ですが 自分はしません)、カッターナイフで最後にバランス良くカットをしなければいけないことですね。100冊以上でしたら、印刷会社に依頼した方が良いと思いました。高品質両面印刷紙高画質プリントにすると一枚排出するのにかなりの時間を要し、少し焦りました。20冊程作り、ニャンコの好きな知人にあげています。またよく行くカフェのカウンターに置かせてもらっています。皆さんも作ってみたらどうでしょうか?この小雑誌は誰でも作れますが、ペットを飼っている人はペットにカッターで切っているとき邪魔されないよう気をつけましょう。



